ホットクックを利用して作るハヤシライスレシピを紹介します。
トマトの酸味が良い感じの爽やかなハヤシライスです。初めて作ってみましたが美味しくできたので紹介します。
ぜひ作ってみてください。
材料(4人分)
- 豚こま肉 300g
- トマト 2個
- 玉ねぎ 2個
調味料
- 中濃ソース(またはウスターソース)、牛乳 各大さじ4
- トマトケチャップ、みりん 各大さじ2
- かたくり粉 小さじ4
- 塩 小さじ2/3
- バター20gぐらい
ホットクックを使えば簡単に美味しく料理できてしまいます。
作り方
トマトをすりおろす

このレシピの一番大変な部分かもしれません。すりおろすのは面倒・・・って思うこともあるかもしれませんが、ひと手間をかけることで料理は美味しくなりますよね?
この料理にポイントはここだと思います。そんなに大変じゃないのですぐに終わります。
皮付きのままヘタの部分を持ってすりおろすと、ヘタと皮だけが残ります。簡単です。
↓↓こんな感じです。

意外と簡単なのでストレスなくトマトをすりおろすことに成功しました。

玉ねぎを切る
玉ねぎは薄いくし切りにします。
くし切りがよくわからなくても、とりあえず切れば大丈夫です。
内鍋に材料と調味料をセットしてスイッチをON

内鍋に材料と調味料を入れてスイッチをONします。
調味料が少し細かいので改めて書いておきます。
- 中濃ソース(またはウスターソース)、牛乳 各大さじ4
- トマトケチャップ、みりん 各大さじ2
- かたくり粉 小さじ4
- 塩 小さじ2/3
- バター20gぐらい
今回肉は生協の冷凍豚こま肉を使いました。これ結構便利です。
あとはホットクックにお任せ。
ハヤシライスというメニューがあればそれでOKです。我が家の場合は無いのでモードは「チキンと野菜のカレー(無水カレー)」でセットしました。全く問題なく調理できます。
あとは出来上がるまでほったらかしなので洗い物や副菜を作って待つのみです。
美味しい!

トマトをすりおろすのは面倒かもしれませんが美味しいです。
普段はご飯よりも遊びに夢中になってしまう2歳の娘も完食してくれました。美味しい認定をされた料理です(^^)
ホットクックを使えば作業工程が本当に減るので楽ちんです。
また作りたいと思います。