職場に相談できる人がいない
自分だけ仕事ができないような気がして惨めな気分になる
なんだか孤独・・・
仕事行きたくない・・・
最近はこんな気分で過ごしていました。多分同じように仕事に行きたくないという気持ちを抱えてしまっている人って多いと思います。
僕は接客業をしているのでゴールデンウィークも関係なしに仕事です。そして単身赴任中。職場では激務と孤独感を抱えている状態。本当に仕事に行きたくないって気持ちでいっぱいでした。
というのも、休みの日に家族のところに帰って平和な日常を過ごしてしまったら、どうして自分は苦しみながらも働いているんだろう・・・と虚しくなってしまったんです。
庭をいじって、植物を植えて、草むしりして、子供と遊んで自転車乗って、料理してってすごくまったりとした日常を過ごしていたら、休み明けに働くのが本当に憂鬱で仕方ありませんでした。
けれども、そんな自分の気持ちに一筋の光が差しました。それが同期が異動してくるという話です。以前も一緒に働いたことのある僕が会社で一番信頼している同期です。
今月の終わりに異動してくるみたいです。びっくりです。
運命っていうのはやっぱり自分に味方しているなと思いました。辛いことや悩みがあってもそれを気軽に話せる友達もいないし、親しみの持てる先輩もいなくて、なんだか働きにくい環境だったんですよ。今まで。
僕は本当についてると思います。本当に感謝します。ありがたいです。
疲れていた心にすごく元気が出ました。
味方が一人でもいると変わる
気軽に相談できる人が一人でもいると精神的にすごく楽になります。
人間は「孤独」が一番つらいと言います。誰にも相談できないとストレスが溜まる一方です。アドバイスや助言がもらえないと八方ふさがりで事態はどんどん悪化していきます。
今の僕がまさにそんな状態でした。
うまくいかなくて、仕事で失敗して、やる気も無くなってって感じでした。
異動の話を聞いた時にすごく気持ちが楽になりました。職場のストレスは減って問題解決に向かっていく気がします。
仕事がしやすくなるのは間違いないです。
最近はブログもまともに書く気にもなれないぐらい残業続きで、こんな感じの記事を量産していますが、あと少しです。
もう少しの辛抱です。
よく半年頑張ったと思います。
ここから復活したいと思います。頑張ります。
味方の存在ってやっぱり大きいです。味方が一人でもいるとすごく変わります。
ありがとう。ついてる。感謝します。
それでは。