- 今はいないけど、前は彼女いた
- 付き合ったことはあるけど2週間で別れちゃった・・・
- 過去に2人と付き合ったことがある
こんな感じで恋愛経験について質問された時に、本当は経験ゼロなのに「今はいないだけ」感を出した嘘をついてしまったことありませんか。
学生時代の僕は恋愛経験ゼロだというのがコンプレックスで、よく上記のような嘘をついていました。2週間で別れてしまったと言えば限りなくゼロだけれども、一応は彼女がいたことがあることにはなります。必死に本当の自分を隠していました・・・。
結論からいうと、僕がしてしまったような、恋愛経験について嘘をつくことはやめた方がいいです。
嘘をつくことで後悔するのは自分自身です。
この記事では嘘をつくことはやめた方がいい理由について実体験に基づいて解説します。
嘘をつくと苦しくなっていく
自分の恋愛経験の少なさへの恥じらいや、男としての見栄やプライドから、恋愛経験について嘘をつくのはやめた方がいいです。
一度嘘をついてしまうと、嘘に嘘を重ねる結果になり後戻りできなくなって、どんどん苦しくなっていきます。さらに嘘で塗り固めた自分を許せなくなって、ますます苦しくなってしまうこともあります。
学生時代の僕
知り合い:彼女いたことある?
僕:高校時代はいたことがある
知り合い:どのくらい付き合ったの?
僕:2週間くらい
知り合い:2週間で別れるってなんかあったの?
僕:なんか自分に自信がなくなっちゃってさ・・・
上記のような会話をテンプレートのように何度もしていました。でも今考えると2週間付き合ったことがあると嘘をつくくらいなら素直に「いない」と答えた方が絶対いいです。
2週間付き合ったことがあることを主張するための嘘なんて必要ありません。
「どっちから告白したの?」とか「なんで好きになったの?」とか「告白した時どうだった?」とか色々聞かれるわけですよ。で、その度に経験していないことを答えないといけないので絶対おかしな部分やうまく答えられない部分が出てきてしまうんです。
嘘で塗り固めるのはかなり疲れます。
バレた時は信用もなくします。僕はバレたことはないと思いますが、友達は薄々気がついていたかもしれません。あとは嘘をついている自分が嫌になったことは何度もあります。
嘘をつくと、どんどん苦しくなっていくのでやめた方がいいですよ。
嘘をつくと本当のことを言うタイミングを逃す
嘘をつくと後戻りができなくなります。
腹を割って本当のことを伝える勇気があれば別ですが、僕には無理でした。散々「今はいないだけ」という自分を演じておいて、実は嘘でしたなんて言いづらいですよ・・・。
で、どうなるかというと本当の自分を隠して生きていくことになります。本当の自分を隠すってことは自分の殻に閉じこもることなので傷つかないですむかもですが、成長するチャンスも逃します。
一度嘘をついてしまうと本当のことを言うタイミングもなかなかないし、本当の自分を隠した生き方をすることにもなってチャンスも逃げていきます。
良いことなしです。
嘘つかないで正直にいた方が絶対生きやすいですよ。
もしも嘘をついてしまったら?
すでに嘘をついてしまっているという人は、これからは正直に変えていきましょう。
環境を変える
僕は結局25歳まで彼女がいませんでした。
25歳で初めて彼女ができた時には社会人だったので、学生時代の嘘で塗り固めた自分は過去の人になっていました。なので彼女には嘘をつかずに本当の自分で接することができたんです。
学生時代の経験から嘘をつくのは辛いということがわかっていたので正直でいることを心がけました。
その心がけが、彼女と上手くいった理由の一つだと思います。
なので、嘘をついてしまっている人は一度環境を変えるのも効果的だと思います。人間関係の断捨離をするとか、引越しをするとか、リセットすると心機一転できます。
人生は過ちの連続
嘘をついてしまったことを後悔しているのなら、これからは正直に生きるようない変えていけばいいんです。
嘘をついたのは過去のことです。
過去というのは「過ちが去る」と書きます。
人は過ちの連続です。あなただけじゃなくて、僕も同じです。嘘をついてしまったことが何度もあります。
なのですでに嘘をついてしまっていてもなんとかなります。
これからは嘘をつかないように気をつけていきましょう。
終わりに
恋愛経験で嘘をつくのは、やめた方がいいです。
苦しくなるし、後戻りできなくなります。バレてしまった時には信用も無くなりますよ。
周りからの協力だって得づらくなります。
なので正直に生きていきましょう。
それでは。