転勤することになってしまった
今はまだ転勤したくなかった。タイミング悪いよ・・・。この転勤は辛い。
転勤のタイミングが悪くて辛い気分になっている方に向けてこの記事を書きます。
ぼくは去年の11月に転勤が決まりました。住宅を購入したので勤務地の希望を出していましたが希望は叶わず、加えて子供・妻の仕事の都合もあり単身赴任をすることにもなってしまいました。
辛い、なんて理不尽な転勤なんだ・・・・。
転勤は突然やってきます。
でも、辛い転勤も未来に繋がっている【ここで腐っちゃいけない】
未来のために前向きな行動あるのみ
ということを本記事ではお伝えしたいです。
それでは書いていきます。
Contents
辛い転勤も未来に繋がっていることは間違いない。
辛い転勤も未来に繋がっていることは間違いないです。
なので「あの転勤があったから今の自分がある」と思えるように僕は前向きに考えて行動をしていきます。
未来を楽しむためにここで腐っちゃいけません。
今回の僕の転勤
初めに少し書きましたが、辛い転勤だったのでもう一度吐かせてください・・・。
千葉で勤務していたが、埼玉に住宅を購入した為埼玉への転勤を上長に相談していました。
妻も働いていて、2歳の娘は保育園に通っていました。
が、しかし僕の希望は通らず千葉県内の別の場所への転勤が言い渡されました。
転勤の内容:会社的には栄転であり悪い話ではない
けれども、事前に相談してあったこと、住宅を購入していること、子供の保育園の転園が絡むのを理由に僕は転勤を拒否しました。役職が下がってもいいから今回は辞退したいという旨もはっきりと伝えました。
その後の経緯は省略しますが、最終的には受け入れざるを得ない状況に追いこまれ転勤を受け入れました。
タイミング悪く辞令が出てしまったけれども相談していたことは事実だし、子供のこと、本人が役職が下がってもいいから今回は辞退したい意思を示しているにも関わらず半強制的に転勤させられるのはかなり理不尽だと思います。
妻と子供は新居に引っ越して、僕は単身赴任することになりました。
会社は何かしてくれるわけではない。
今回の転勤で僕は人事に失望しましたが、会社に雇われている身である以上、仕方がない部分もあります。実力があれば退職して別の会社で働くという選択肢だって選択できるわけです。
なので結局は会社を責めるのではなくて自分で努力して未来を変えていくしかないと考えています。
会社は何かしてくれるわけではありません。
自分が変わるしかないんです。
なので辛い転勤もきっかけになって未来につながっていきます。
最終的に決めたのは自分
半強制的とはいえ最終的に決断したのは自分です。
僕には最終手段、退職という選択肢だってあったわけですから。
なので自分の決断が間違いではなかったと思うために日々頑張るだけです。
現状を嘆いていても何も変わりません。
辛い転勤だって未来につながっていることは間違いありません。
「転勤で悔しさを味わったから努力してここまで来れた」
僕はそう思えるように今燃えています。
転勤して2ヶ月が経過してどうなったか?
転勤して2ヶ月が経過しました。
大変なこともあるけど燃えています。
自分の時間は増える
単身赴任になったことで、自分の時間は倍以上に増えました。
読書したり、ブログを書く時間は増えています。
そして、将来のために考える時間も増えました。
この増えた時間を使って積極的に行動をしていきたいと思っています。
家族との時間が減ってしまったことは寂しいですが、将来のための周り道だと思っています。
それに、普段会えない分、家族のもとに帰った時には時間を大切にして過ごすように意識にも変化がありました。
自分を見つめ直すいい機会になったかもしれません。
行動を開始した。
辛いと思った転勤ですが、その気持ちをバネにして新しい行動を開始しました。
- 投資
- メルカリ
- 読書
投資を本格的に開始
投資とは言っても積立NISAです。
ですが将来のためにも投資は必須だと考え新たに妻にも口座開設をしてもらいました。
また、貯金を投資に回すように説得し、投資額も増やしました。
メルカリをやってみた
メルカリで販売をしてみました。
思い立ったその日に行動をしました。
そしたら1日で本が売れました。
どんどん挑戦していこうと思います。
読書
読書は前々から好きですが、時間がなくて読むペースはかなり落ちていました。
ですが、最近はかなり読んでいます。
Kindleアプリを使って隙間時間にも読むようにしています。
そして得たことをブログにアウトプットすることで自分の血肉にしていきます。
終わりに
辛い転勤も確実に未来につながっています。
始めは仕事のことばかりで大変だと思いますが、1〜2ヶ月ほどで生活が落ち着いてきて、リズムが出てきます。そしたら行動を開始すればいいと思います。
ぼくも転勤は辛かったですが、今は燃えています。
この転勤が人生の転機になったと思えるように毎日の生活を充実させていきます。
悩んだ時は文章にするとスッキリします。ぼくはブログやツイッター、ノートやメモでもなんでも、頭の中のモヤモヤを何かに書き出すようにしています。
辛い時は書き出してみてください。
それでは。