- しばらく恋人がいない
- 恋人がほしい・・・
- 1人は気楽でいいけど、このままずっと1人かと思うと不安になる・・・
恋のチャンスはどこに転がっているのでしょうか?
そんな悩みに寄り添います。
結論として、自分の周りにいる人を大切にすることです。
僕自身もずっと恋愛で悩んできましたが、彼女ができて、結婚をすることができたのは周りとのつながりを大切にしたからだと思っています。
恋のチャンスは自分の周りの人を大切にすることから始まる。それが僕の考えです。
その理由について本記事で解説します。
Contents
恋のチャンスは自分の身近な場所にある
恋のチャンスは身近なところにあります。
素敵なご縁に恵まれない人の共通点は、素敵な人の前だけで、いい顔をすること
これはカリスマ結婚コンサルタントとして、多くのカップルを生み出してきた白駒妃登美さんの言葉です。
ご縁は誰もが持っているものです。
誰がいつどこで自分に素敵な人を紹介してくれるかわかりません。
なのでまずは自分の周りにいる人をちゃんと大切にすることが新しい恋のチャンスに繋がります。
実体験:友達を紹介したことが何回かある
この人になら紹介できると判断した時は僕も自分知り合いを友達に紹介したことが何回かあります。
この時の経験として言えることは
- 紹介する方にも責任がある
- ちゃんとした人を紹介しないと自分の信用にも影響する
この2点です。
誰か紹介してよと頼まれても、普段の私生活がダラシない人を紹介することなんてできません。
「なんであんな人紹介したの?」ってなりますよね。
普段から周りの人を大切にしている人には、友人・知人から素敵な人を紹介される可能性も高くなるはずです。
この人なら〇〇さんに紹介してもいいかもしれない。
自分の自慢の友達を誰かに紹介するのは結構楽しいし、誇らしい気分になれました。
恋のチャンスを掴みたければまずは自分の周りの人を大切にすること。これが良い縁を運んでくることにつながると思います。
いい人の周りにはいい人がいる
いい人の周りにはいい人がいます。
これは僕の実体験からも言えることだし、有名な人もよく言っていることです。
つまり、常日頃から人間関係を大切にしていれば、何事にも困らない
ということです。
いまない出会いは、いまある出会いの中から繋がります。
大事なのは、いま目の前にいる人です。
素敵な人の前だけ良い顔をするのはやめて、自分の周りの人も大切にしていくことを始めてみるのはどうですか?
きっと良い変化が現れてくるはずです。
手堅いのは友人や知人の紹介
恋のチャンスを掴むために合コンという選択肢もありますが、やはり手堅いのは友人、知人からの紹介だといえます。
「合コンで出会い、カップルになった2人が結婚に至る確率は6%」という統計データもあるそうです。これはメンタリストのDiGoさんの著書『運は操れる』に書いてありました。
そうなるとやはり大切なのは自分の周りの人ということになります。
周囲の友達にさりげなく伝えておく
自分の身近な繋がりから未来の恋人がやってくるのであれば、先ほど書いたようにまずは自分の周りの人を大切にすることは前提になりますが、加えて、日頃からさりげなく自分の夢や恋愛観を語っておくこともありです。
- 付き合った人にはこんなサポートをしてあげたい
- 自分はこんな将来を夢見ている
- 恋人ができたら南の島へ連れてってあげたい
こんな感じでさりげなく伝えておくことが恋愛運向上の種まきになる。
ギブの精神を持つと豊かになる
自分の周りの人を大切にするという行動の一つにギブの精神を持つと良いかなと思っています。
この動画が良いな思いました。
プレゼントをするのはすごく共感できました。
プレゼント用口座を作ってみるのもおすすめです。
終わりに
恋のチャンスはどこに転がっているか?
この記事の結論は、周りの人を大切にすることから始めるということです。
いい人の周りにはいい人が集まってくる。そんな法則があります。
実際に僕も良い人には良い人を紹介してあげたいと思って友達に、自分の同級生を紹介したことが何回かあります。
なのでまずは自分の行動から見直してみると良い変化を感じられると思っています。
プレゼント用口座を持つというのは素敵な行動ではないでしょうか。僕は素敵だと思います。
まずはできることから始めてみましょう。
それでは。