にんじんとねぎのじゃこマリネを作ってみました。
にんじんの千切りが面倒でした・・・笑
それ以外は簡単です。
味も美味しいし、酢を使っているので血液もサラサラになると思います。妻も喜んでくれたました。
それでは紹介していきます。
材料
- にんじん 2本
- ねぎ 1/2本
- ちりめんじゃこ 1パック(20g〜40g)僕は40g使いました。
調味料
- サラダ油 大さじ2
- 酢 大さじ1
- 塩・砂糖 各小さじ1
- こしょう 少々
作り方

にんじんとねぎを切る
にんじんは6センチぐらいの長さで千切りにする。
ねぎは斜め薄切りにする。

僕
千切りがもっと上手になれば・・・
にんじんをレンジにかける
にんじんをレンジ(600w)で4分ほど加熱しました。
そしてねぎをのせます。

調味料とじゃこを入れて混ぜる
最後に調味料とじゃこを加えて混ぜ合わせれば完成です。

完成しました。

にんじんが少し硬いのが反省点です。
もっと薄く千切りができるように練習したいと思います。味はよかったですよ。
にんじんの千切りが面倒・・・
にんじんの千切りに時間がかかりました。
にんじんの千切りのやり方を知らなかったので調べてみました。
全然違うやり方でやってました・・笑
次はこの動画の切り方で実践してみたいと思います。
味にもう少し何か足りないと感じたらカンタン酢を足すのがおすすめです。
リンク
味がすごく良くなります。
とりあえず肉は焼いたけど野菜が足りないし、茶色いしって時に作り置きのおかずストックがあると便利です。
千切りの練習のためにまた作ってみたいと思います。
それでは。