キャベツを使った作り置きおかずの紹介です。
少し手間はかかりますが難しくありません。ぜひトライしてみてください。
材料
- キャベツ 1/2個
- 玉ねぎ 1/2個
調味料
- 砂糖、塩、酢、オリーブオイル
作り方
キャベツ、玉ねぎを切る
キャベツを千切り、玉ねぎは薄切りします。

具材をボールに入れて塩もみ
切ったキャベツと玉ねぎをボールに入れて砂糖、塩を各小さじ1ふって手でもんでしんなりするまで5分おきます。
酢・オリーブオイルを加えてあえる
キャベツの水けを絞ります。僕はキッチンペーパーで拭きました。
そして、酢・オリーブオイルを各大さじ2を加えてあえれば完成です。
そのままでも美味しい
そのままでも美味しいキャベツです。
酢を使っているので身体にもいいし、日持ちもしますね。
作ってみた感想としては手を使ってもむ部分がキャベツが手にくっついてしまって少し煩わしいと感じました。
とはいえ美味しいから満足です。
あとはキャベツの千切りが楽しくて仕方ありません。少しずつリズミカルに包丁を動かせるようになってきました。
休日に料理をしている成果です。
この先もおかずのレパートリーを増やしていきたいと思います。
それでは。