料理初心者の僕でも簡単に作れたおすすめレシピを紹介します。
材料少なめで簡単に作れます。そして美味しい!
ぜひチャレンジしてみてください。
材料
- 長ねぎ 1本
- 豚こま 150g
調味料
- みそ 大1
- 水 大1
- めんつゆ 大1
- 砂糖 小1
- しょうがチューブ
調味料も1:1:1って感じで分かりやすくなっています。料理初心者にとっては調味料が細かいと面倒なので助かります。
次に作り方を簡単に解説します。
作り方
1.下準備をする
下準備は3つです。
長ねぎを切る
長ねぎを切りましょう。


豚こまに下ごしらえ
豚こまに塩・コショウ・小麦粉をまぶします。

調味料を混ぜ合わせる
調味料を混ぜ合わせておきます。これを事前にやっておくことであたふたしないですみます。料理初心者にとって、この調味料を事前に混ぜ合わせておく行為はかなり重要です。
- みそ 大1
- 水 大1
- めんつゆ 大1
- 砂糖 小1
- しょうがチューブ
上記を混ぜ合わせます。

2.豚こまを焼く
まずは豚こま肉を焼いていきます.
いい感じに色が変わるまで焼いていきます!

3.ねぎと調味料を投入
豚肉の色がいい感じになったらねぎと調味料を入れてサッと炒めます.


完成です!!
ねぎ味噌が美味しい
ねぎと味噌が絶妙で美味しいです。
何よりも簡単なのがいいですよね!ねぎと豚こまだけで作れます。料理初心者にとってはとにかくハードルが低い方が助かります。
まずは回数をこなすことが大事だと思うんです。
経験値をどんどん貯めていく。それが料理初心者には大切です。
簡単な料理をどんどん作って腕を磨いていきましょう。
材料費
- 豚こま 200g 約200円
- 長ねぎ 1本 98円
300円ほどで完成です。そして美味しい。
今回は豚こまは400g購入したので、残りの肉はまた別の料理に使用しました。
簡単で美味しいのでぜひ作ってみてください。
それでは。