今回も休日に作り置きおかずを作りました。
妻も喜んでくれましたよ。これからもレパートリーを増やしていきたいと思います。
今回作ったのは次の4品です。
- トマトのはちみつ漬け
- にんじんのきんぴら
- ピーマンと油揚げのおかか煮
- たまねぎとハムのマリネ
にんじんのきんぴらとたまねぎのマリネは最近何度もリピートしている得意料理になりつつあります。おいしくて作りやすいので好きです。
千切りもだんだん上手になってきました。自分の成長が楽しいです。
それでは、それぞれ作り方の紹介です。
作り方
トマトのはちみつ漬け
これめちゃめちゃ美味しいです。2週間保存できるのでヨーグルトとかと一緒に食べると美味しいと思います。
漬け汁も水で割ればジュースになります。これは最後の楽しみですね^ ^

にんじんのきんぴら
にんじんの千切りに時間がかかりますが、千切りがだんだん上手になっている自分に感動して楽しみながら作れました。
千切り以外はとっても簡単に作れます。

ピーマンと油揚げのおかか煮
紹介するレシピではピーマン8個になっていますが、今回はピーマン5個で作りました。調味料の量は面倒で変えていません・・・( ・∇・)
ピーマン8個くらい使わないとボリュームが足りないですかね。でもすごくおいしくできました。きっと妻も喜ぶはずです。

たまねぎとハムのマリネ
これは最近何度も作っている作り置きおかずです。得意料理になりつつあります。
ハムの塩加減とたまねぎがいい感じなんです。
簡単なのでぜひトライしてみてください。

もっと色々作りたいと思います
もっと色々作り置きにチャレンジしていきたいと思います。
でも基準は簡単であること。
調味料をたくさん使ったり、調理工程が多い料理はあまりテンションが上がりません。
なのでできる限りこのブログでは簡単な料理レシピを紹介しています。
もともと全く料理をしてこなかった僕でも作れるレシピです。
難しいものは紹介していないのでぜひトライしてもらえればなと思います。
奥さんも喜ぶし、一人暮らしの方であれば節約にもつながって体の健康にもつながります。
自炊ってメリットがたくさんあるので、これからも作っていきたいと思います。
それでは。