休日に2歳の娘とお散歩にいきました。
その時に普段は通り過ぎるベンチに腰掛けて2人でお菓子とお茶を飲みました。
そしたらものすごく幸せを感じたんです。
その理由はなぜか?
今に集中したから
上記が理由だと思います。
何気ない日常に目を向けるだけで幸せは訪れる
普段は通り過ぎるベンチに腰掛けてお菓子とお茶を飲んでいたら、急に流れる時間がスローになりました。
時間が止まったようにゆっくりと流れて娘と一緒にいる時間に永遠を感じました。
「ああ、この一瞬は永遠だな」
そんな幸せな感情が浮かんできたんです。

感性は心に潤いを与えてくれます。
自分の心が何を感じているのかを楽しむ時間を持ってみてください。日常の何気ない風景の中でも、自然の風光は感性を刺激してくれます。
特別なことをする必要はありません。
幸せは探すものではなくて、もうすでにあるものなんです。すでに幸せ。僕は散歩してそのことに気がつきました。
今を味わう
日々忙しく生活している僕たちは「今」この瞬間を味わうということを忘れてしまいがちです。
でも、日常の中で意識的に立ち止まってじっくりと流れる時間を感じてみてください。
すごく幸せを感じるはずです。
最近疲れているという人は、散歩に出て、立ち止まってゆっくりしてみてください。
それだけでもものすごく気分がリラックスするはずです。
僕は永遠を感じました。
散歩がおすすめです。

立ち止まると空を眺めたりする余裕も出てきます。
桜のつぼみがついていることに気がついたり、何気ない電柱に癒されたりします。
今を味わうと心が元気になりますよ。
マインドフルネス
「今」に集中するというのはマインドフルネスで実践できます。
書籍も色々出ているので参考にしてみるといいと思います。
本を読むのは苦手という人は散歩でもいいと思います。
散歩して、ベンチに腰掛けて、目の前の何かに意識を集中させてみてください。時間がゆっくり流れるのを実感できると思います。
僕はその時間の中に永遠を発見しました。
ぜひお試しあれ。
今日は短いですがこんなところです。
それでは。