先日初挑戦した肉巻きピーマンレシピを紹介。
片栗粉をふりかけるのが少し手間ですが、その他は簡単にできました。
材料
- ピーマン 4個
- 豚ロース 8枚
調味料
- バター 10g
- しょうゆ、酒、みりん 各大1
- 砂糖 大1/2
- にんにくチューブ 1㎝
作り方
ピーマンを切って肉を巻く
ピーマンを縦半分に切って中のタネを取り除く。
手でギュッとして肉を巻きやすくします。
そして豚肉を巻き、残りも同様に作り片栗粉をまぶす。

片栗粉まぶしすぎました・・・。
まあ気にせずいきましょう٩( ‘ω’ )و
焼く
フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、肉巻きピーマンの巻き終わりを下にして並べる。

肉の色が変わってきたら蓋をして蒸し焼きにする。
肉の色が変わってきたら蓋をして蒸し焼きにします。
ときどき上下を返して両面蒸し焼きにする。
蒸し焼きにする時間は3〜5分くらい。
調味料をからめる
ペーパータオルで余分な油を拭き取って、混ぜ合わせた調味料を入れてからめれば完成。
※調味料はこちら
- バター 10g
- しょうゆ、酒、みりん 各大1
- 砂糖 大1/2
- にんにくチューブ 1㎝

まとめ
蒸し焼きにするのであまり手間はかかりませんでした。
最初のピーマンに肉を巻く作業と片栗粉をまぶす作業がこのレシピの頑張りどころです。
それさえ終わればあとは楽ちん。
ピーマンは蒸し焼きにすることで甘みが増すんだとか。豚肉の旨味とピーマンの甘みのコラボレーションが素敵なハーモニーを奏でます。
それでは。