こんにちは。
僕は「LIFEノーブルノート」を8年間愛用しています。
- ノートなのに1,000円以上・・・。なにがそんなに魅力的なの?
本記事ではそんな疑問に答えようと思います。
「LIFEノーブルノート」は一言でいうと、
書くのが楽しくなるノート。
じゃあ何が楽しい気持ちにさせるのか?その魅力について解説していきます。
LIFEノーブルノートの魅力
僕が思う魅力は2つあります。
- デザインが魅力的
- ノートの質が魅力的
デザインと質です。順番に語っていきます。
①:デザインが魅力的

まずはデザインです。表紙を見ただけでもビビッとくるものがあります。
- 「LIFE」という名前がオシャレ
- 「なんか普通のノートと違う」
- 表紙の色合いが上品!
初めて目にした時にはそう感じました。
「高いかな?」とも思ったけど、「良いノートを一冊持っているのも悪くないだろう」と考えて思い切って買った記憶があります。
値段は少し高いけど、デザインがとっても魅力的なのがお気に入りで、常に持ち歩いて側に置いておきたくなります。
結果8年間愛用して今に至ります。
ノートの質が魅力的
このノートはかなり想いが詰まったノートなんです。
ポイントをあげていきます。
「ものづくり」へのこだわりが凝縮されている
丈夫で美しい製本は、東京下町の職人の手でひとつひとつ丁寧に作られています。全てが、書くことを愛する人の為を考え、作り上げたライフの自信作です。
LIFE株式会社公式サイト https://life-st.jp/conts/noblenote/
職人の手でひとつひとつ丁寧に製本されています。
こういうの素敵ですよね。
愛が込められているノートなんです。
Made in Japanなのも良い

ジャパン品質です。
それも愛用したくなる理由ですね。
今まで長く使用してきましたが丈夫です。この先も安心して使えます。
人生に寄り添ってくれる「LIFE」ノートです。
書き心地も良い
なめらかな書き心地の本文用紙は、製造段階から品質を指示して抄造したオリジナルペーパー。
LIFE株式会社公式サイト https://life-st.jp/conts/noblenote/
ライフのオリジナル用紙「Lライティングペーパー」を初めて搭載した商品です。書き心地の「滑らかさ」を追求し、書籍のような「めくりやすさ」と色調の「やわらかさ」も兼ね備えるよう、製紙メーカーと共同開発しました。高級紙の証でもある「レイドパターン」を施し、また環境にやさしい原料を使用しております。
LIFE株式会社公式サイト https://life-st.jp/conts/noblenote/
紙にも強いこだわりがあり、書くことを愛する人への想いが込められているんです。
「このノートでとっておきのペンを踊らせてください」というのがキャッチコピーです。
万年筆とも相性がいい
万年筆とも相性がいいです。

裏写りしないし、滲みもありません。そして書き心地がやっぱりいいですね。
クッククって感じです。
これは言葉にするのは難しいのでぜひ体感してください。
上品なノートにお気に入りの万年筆で書く体験はテンションも一緒にあげてくれます。そしてそんな自分にうっとりもします。
ノートに何かを書いている時間が僕にとっては至福の時間です。幸せを感じます。
僕の「LIFEノーブルノート」の使い方
次に僕の「LIFEノーブルノート」の使い方について紹介します。
大きく分けて3つです。
- 人生の学びメモ
- ブログのネタ帳として
- 日記として
こんな感じです。
以前はノートによって使い方を分けていましたが、「LIFEノーブルノート」はページ数が多くて、たくさん書きこめるので、一冊で色々な使い方をしています。
人生の学びメモ
「これは覚えておきたい」
「これは書き残しておきたい」
そう思うことをメモしています。
読書や映画を観て、感動した部分や、強く印象に残った部分をノートに書き残してみます。名言とかも結構目もしています。

↑↑これは『ショーシャンクの空に』の名言をメモしたやつです。
こんな感じで人生の学びをメモするようにしています。後から見返すとその時々で自分が興味があったことがメモされているので面白いですよ。
ブログのネタ帳として
ブログのネタを考える時に使用しています。
本を読んだ後に内容を整理してみたり、記事の構成をざっくり考えます。

パソコンで作業することもありますが、僕の場合は手書きの方がリラックスできるので手書きが好きです。簡単にいうと気分です。はい。
日記として
毎日書くわけではありませんが、書きたい時に日記も書いています。
悩んだ時やモヤモヤを感じた時にノートに書き出すとスッキリするからです。
「書く」ことで頭の中が整理されて、だんだん嫌な気分が消えていきます。そして最後は前向きな気持ちで書き終えることができます。
日記の効果っていうのは最近結構注目されていますよね。
デジタルの時代だからこそ「書く」ことの大切さが再認識されているんですね。
おわりに
LIFEノーブルノートの魅力はデザインと質です。
その両方が優れているので書くのが楽しくなるノートです。
僕なりの使い方も紹介させてもらいました。
1,000円以上しますが、長く愛用することを考えれば高くないと思います。
お気に入りのノートとペンで書く習慣は人生を豊かにしてくれます。
なのでこだわりのノート使ってみてはいかがでしょうか?
それでは!