最近楽しくない。
なんだか疲れるし気分も重い。
どうしたら気分を変えられるかな?
そんな悩みに寄り添う記事です。
「最近楽しくないな」と悩んだときに自分はどう対処してきたかをお伝えします。
本記事の結論
行動することで解決してきた。
上記のとおりです。
人生を楽しむためには「行動」あるのみです。
その理由について実体験に基づいて解説します。
「最近楽しくない」の解決策は行動すること

日常を楽しくするための解決策は行動することでした。
Stay active
上記が僕の学生時代からのテーマです。スティーブ・ジョブズの名言を少しアレンジしました。
いつもとは違う帰り道、初めての場所、新しい人との出会いなどに楽しいことは潜んでいます。
行動していきましょう(^ ^)
楽しいことはコンフォートゾーンの外にある
楽しいことはあなたの「いつもの日常」の外にあります。
- いつも行く場所
- いつも会う人
- いつも食べるもの
それがあなたのコンフォートゾーンです。
最近楽しくないと感じているのであれば、それは「いつものあなたの日常」の中には楽しいことがないということです。
「いつものあなたの日常」の外に目を向ければ楽しいことが溢れています。
- 帰り道にコンビニに寄って帰る
- 帰り道に本屋に寄って帰る
- 外食をして帰ってみる
- 職場の仲間とご飯に行く
- 髪を切る
- 温泉に行く
旅行に出かけたり遠出をしなくても、些細なことでもいつもの日常と違うことをすると「楽しさ」を発見できます。
「楽しくない」なら「楽しくする」ために行動を起こす
これが解決策です。
素直になることが楽しむための秘訣
「楽しむ」ための前提として「素直」であることが大切です。
素直な気持ちがないと情報をブロックしてしまうんです。
- 行動したって楽しくなんかならない
- 素人の意見なんて参考にならない
- 行動したことあるけど楽しくならなかったし、今回もきっと楽しくなんかならない
- あまり面白そうじゃやないな
上記のように先入観に縛られてしまうと「楽しいこと」をブロックしてしまいます。
楽しくないのは自分自身に原因があるのかもしれません。
なので素直な気持ちを意識してみてください。
- 職場の人のオススメの本をとりあえず読んでみる。
- オススメされた映画をとりあえず観てみる
- とりあえず誘れたから行ってみる
こんな感じです↑↑
僕はわりと一人が好きなのでご飯とか飲み会に誘われても基本断るタイプなのですが、参加してみると「楽しい」と感じる瞬間は多々あります。
たまには友達からの誘いに乗っかってみると楽しいことも発見できますよ。
「とりあえず」って感じで先入観なしで素直になってみると自分の中に新しい風が吹き込みます。
行動のやる気は行動で維持する

- いつもの日常(コンフォートゾーン)の外に目を向けてみる
- 素直になってみる
上記2点を意識して行動を起こすと楽しいことが見つかります。
残念・・・。やる気は長くは続かない。
やる気の炎はずっとは燃えてくれません。
楽しいことを見つけるために行動を開始しても、その行動のやる気は長くは続いてくれません。
やる気の炎を燃やし続けるための行動が必要になります。
僕の場合は下記行動でやる気を維持しています。
- 読書
- 好きな人に力を借りる
それぞれ見ていきましょう。
読書
読書をすると自分とは違う考え方に触れることができてやる気が湧いてきます。
読書は苦手といいう人でもビジネス系、自己啓発系の本なら読みやすいと思います。
モチベーションアップする本
定期的に読書をすると行動のやる気を維持できます。
読書がオススメな理由については下記記事もよかったら読んでみてください。
読書を習慣化することで得られるメリット【人生で損をしにくくなる】
好きな人に力をもらう
好きな人からやる気をもらうこともオススメです。
例えば
友達、職場の人やYouTubeからでもいいと思います。
僕の場合は
- マコなり社長
- 中田敦彦
- GLAYのライブ
上記方々から最近はよくやる気をもらってます。
楽しいしやる気もアップするので動画や音声配信を聴くのもオススメです。
あとはブログを読むのもいいかもです。
僕がブログを始めるきっかけになったのはブログを読んだからです。そしてブログを読むことでやる気も維持してきました。
上記3人の方々は実績がもすごい方々なのですごく刺激をもらえます。
やる気の炎は自分の行動で燃やし続けていきましょう。
おわりに
最近楽しくないと感じた時の解決策は「行動すること」です。
- いつもの日常(コンフォートゾーン)の外に目を向けてみる
- 素直になってみる
上記を意識して自分なりの行動をしてみてください。
些細なことでも効果があります。
行動をすると次の行動を起こしたくなって好循環になっていきます。けれどもそのやる気も長くは続かないので、やる気の炎を燃やすための行動が必要になります。
そのための行動としてオススメなのが、
- 読書
- 好きな人に力を借りる
上記とおりです。
本記事では以上のことをお伝えしました。
人生楽しんでいきましょう(^ ^)
それでは。