- 新しいことに挑戦したい
- 挑戦するときに心がけるべきことは何?
人生は挑戦の連続です。僕自身、悩んだ時には挑戦することで人生を変えてきました。
挑戦で心がけるべき5つのことについて書きます。
①言葉を大切にする
- 言葉には言霊がある
- 自己イメージを高く持つ
- 悪口を言わない
順番に書いていきます。
言葉には言霊がある
挑戦するときは言葉を大切にするべきです。
言葉には「言霊」がある
結婚式のスピーチで「切れる」「別れる」という言葉を避けたり、受験生には「すべる」「落ちる」という言葉を避けるように、僕たちは本能的に言葉の持つ力を知ってます。
スポーツ選手は勝負の際には「負ける」なんて決して言いません。
言葉には「言霊」があるので、挑戦するときにも言葉を大切にするべきです。
自己イメージは高く持つ
- 私は人見知り
- 私は自己肯定感低め
自己イメージを低くすることはすごく勿体無いです。
言った言葉と行動を一致させる力が働きます。人見知りと日常的に口にしていれば脳があなたを人見知りするし、自己肯定感を低くもつと、脳があなたをそうなるようにします。
- 自分の言葉を一番聞いてるのは自分
- 言葉は良くも悪くも自己暗示になる
プラスの言葉を常に心がけることで「言霊」の力を活用すべきです。
自分が自分のために自分の人生を生きていないのであれば、いったい誰が自分のために生きてくれるのだろうか
自分のことを大切にして挑戦しましょう。
悪口を言わない
悪口は回り回って自分に返ってくると小学生の頃に教わりました。悪口は言わないほうが絶対いいです。
他人も傷つけて、自分にも返ってきて、悪口は誰のためにもなりません。
悪口が挑戦の足を引っ張るかもしれないです。言葉を大切にしましょう。
②目標を持って行動する
- 目標を持つ
- リスクをとる
- 紙に書く
- 逆算する
- 自分だけの道を見つける
- 夢を通過点にする
順番に書いていきます。
目標を持つ
漠然とした目標であっても持つべきです。
行動していくうちに自然に目標が具体的になっていきます。
僕も20代の後半になるまで目標なんて全然ありませんでした。ただ何となく働いて毎日が過ぎる毎日を送っていました。けれども今は「会社に縛られないお金を手にする」という目標があります。
転職活動や副業に取り組んできた結果、少しずつ目標が具体的になっていきました。なので焦らず目の前のことをやっていけばきっと目標が見つかります。
目標があると毎日の過ごし方が全然違ってくるので漠然とした目標であっても持つべきです。
リスクをとる
今まで通りの発想では、今まで通りの結果に終わる。自分の殻を破りたいと思った時は勝負に出ることも大切です。
リスクを取らないことが最大のリスク
上記のような言葉もあります。
決断を重ねて自分自身を「挑戦体質」に変えていくこと。
人はやらない理由を探すので、できる理由を探し、できない理由は探さない。
「やってみれば何とかなる」と信じて挑戦するのみです。
紙に書く
言葉が意識を変え、意識は行動を変え、行動は結果を変える
夢や目標を紙に書き、それを毎日見るとことでやる気を復活させてくれます。僕自身も自分の目標を紙に書いて目につくところに貼ることを実践しました。
本当に効果があると思います。
逆算する
自分の現状と目標の差を考える
考えるうちに進むべき道が見えてくる。その道に「やること」「やる期日」を書き込むことで計画は完成します。
いつかやると言っても、そのいつかは永遠に来ないです。目標に期日を設けることが重要です。
時間は「現在」→「未来」というふうに流れていくわけですが、未来を先取りすることで(そうなると決めることで)「未来」→「現在」へと時間の流れを逆にできるんです。
『あした死ぬかもよ?人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー』ひすいこうたろう
期日を設けて逆算することが挑戦を成功に導きます。
自分だけの道を見つける
他人と比較したり、競争する必要なんてない。他人の評価を気にして生きていたら、それは他人の人生を生きることであり、自分の人生を生きることにはならない。
与えられたものをどう使うかがあなたの人生です。
比べるべきは理想の自分であり、今の自分よりも前に進むことに価値があります。自分だけの道を見つけましょう。
自分の目標に向かって前進あるのみです。
挑戦を通過点にする
挑戦の先にどんな未来があるのか想像します。
ソフトバンクグループ創業者の孫さんは「3メートル先を見ていると船酔いするが、100キロ先を見ていれば景色はほとんどぶれないものだ」と言ったそうです。
挑戦を成功させるコツは挑戦を通過点にすることです。挑戦が成功した先にどんな目的があるのか?
挑戦:1000万貯金
目的:経済的自由に近づくために
こんな感じですかね。
③腐らずに努力する
- 3年先を考えてみる
- ダルマになる
3年先を考えてみる
「石の上にも3年」という言葉があります。
どんなに辛いことがあっても、3年耐え忍べば慣れるという意味です。3年先を考えると今の苦しみも意味あるものだと感じることができます。
自分が問題だと思っていたことも、問題よりも自分が大きく成長すると問題では無くなります。
僕自身も当時は大変だと感じていたことも、今では何なくこなせるように成長しました。
問題よりも自分の器を大きくすれば自然に問題は解決できます。挑戦を継続して自分の器を大きくしましょう。
ダルマになる
ダルマはどこに投げ出されても転がっていくが、踏み止まったところで、すくっと立ち上がる。
どんなところに投げ出されても、今やってることに行き詰まっても、とまったところで立ち上がり、懸命に生きる人になることを目指す。
『1日1話自分を強くする成功の教科書』
そんなダルマのような姿勢で挑戦を続けることが未来の自分を作ります。
④運を味方につける
- 丁寧に生きる
- 自分は運がいいと思うこと
- 日頃から努力する
- 祈る
それぞれ書いていきます。
丁寧に生きる
他の人が気持ちよく過ごせるように努力する。このような行動を地道に続けている人を天は決して見過ごさない。
そのような人を見かけたら「力になりたい」「助けてあげたい」と感じる。
これが運の正体ではないか。
『1日1話自分を強くする成功の教科書』
丁寧に生きることで運を味方にできます。
丁寧な生き方は「運」と「ツキ」と「縁」を貯金してくれる。運も含めてその人の実力になる。
目の前にゴミが落ちていたら拾う。次に使う人が使いやすいように気を遣う。そんな日常のちょっとした丁寧な姿勢が運の貯金になるんだと思います。
自分は運がいいと思うこと。
自己暗示をかけていると本当にその通りになります。
今は単身赴任をして家蔵と離れて生活しているし、転勤が多くてその度に色々なことを経験してきました。けれどもその全ての経験に意味があると考えています。
「今のこの生活には将来につながる意味が絶対にある」「自分は運がいい」と自分に言い聞かせています。
日頃から努力する
運だけに頼るのではなく、自分でも努力を重ねること。自助の精神です。
1日20分の努力は年間で120時間になる。継続は力になる。
『1日1話自分を強くする成功の教科書』
ダイヤモンドも磨かなければただの石
『1日1話自分を強くする成功の教科書』
小さな挑戦の継続を絶やさずに励んでいきましょう。
祈る
世の中には人間の知識や倫理では解明できない「不可解な力」があります。
自分は「ツイテル」と思うだけで人は「ついている」人になれる
思うのは自由です。
言葉には言霊がありますし、「ツイテル」と思うか「ツイテナイ」と思うかが自由なら間違いなく「ツイテル」と思った方がいいです。
⑤心を大切にする
- 情熱と諦めない心を持つ
- いつかは慣れる
- プラス思考
- 自信を持つ
それぞれ書いていきます。
情熱と諦めない心を持つ
情熱と諦めない心を持つ。
挑戦を決断したらあとは信じて進むしかありません。
目の前に大きな壁が存在していても、壁は成長している人の前にしか現れません
壁を乗り越えることができればそこには一段成長した自分だけが見ることのできる光景が広がっています。過去の自分には想像できなかった景色です。
人生を決めるのは能力ではなく情熱と諦めない心。
いつかは慣れる
厳しい環境にも不思議と慣れていく。生きることは慣れること。今が苦しくてもいずれ慣れることができると思えば将来の希望も湧いてくる。
『1日1話自分を強くする成功の教科書』
挑戦は苦しさや辛いこともありますよね?でも、その状況にもいつかは慣れます。
将来に希望を持つために、「いつかは慣れる」ということを忘れずにいたいです。
プラス思考
いいことも悪いことも全部自分が作り出している。その責任は自分にある。
『1日1話自分を強くする成功の教科書』
あの時のことが起きたおかげと思える時がくる。
『1日1話自分を強くする成功の教科書』
人生の転機には、その人にとって一番大事なものを奪われると言われているそうです。
失恋の後に素敵な出会いがあったり、辛い敗北の後に最高の勝利があったりします。
ベートベンは耳が聞こえなくなってから黄金期を迎えました。
目の前に起こる出来事には意味があり、未来は拓ける。そうやってプラス思考で生きる
その姿勢が成功につながる。
自信を持つ
小さな挑戦を繰り返し、それを達成していくことで満足感と自信を得る。それを積み重ねていくと遠いところにたどり着ける。
自分で自分を尊敬できない人を他人が尊敬してくれるでしょうか?
「自分はダメ人間だ」なんて思ってはいけないけません。
自分は自分に自信を持って誇りを持って生きていかなければならない。辛いこと、苦しいこと、自信を無くしそうなことがあっても前を見て進んでいきましょう。
終わりに
挑戦が人生を変えます。その挑戦を支えるのは日々の心がけです。
僕自身まだ挑戦の途中だし、目標を達成できていません。けれども必ず達成してみせます。
心がけを大切にして挑戦していきましょう。