- 失敗するかもしれない
- やり遂げる自信がない
- 嫌われるかもしれない
- 話しかける自信がない
- 他人と比較して落ち込む
- 才能もない・特技もない。自分には何もできない・・・
- このままなんとなく生きていくのかな・・・
そんな悩みに寄り添います。
本記事を書く僕も「自信がない」「何もできない」という悩みを抱えていました。正直今でも悩むことはあります。けれども悩んだ時には「行動」と「考え方」を見直すことで改善できようになりました。
本記事では僕の経験を踏まえて、「自信を取り戻していく方法」について解説します。
自分を大切にする
「自信がない」「何もできない」と考えてしまう時って下記のような状態だと思います。
- 自己肯定感が低い
- 経験が不足している
- 過去の失敗を引きずる
- 人と比べてしまう
かつての僕もそうでしたが、行動できない自分を「情けない」「ダメな人間だ」と惨めに感じたり、他人と比較して「どして自分はこうなんだ・・・」と落ち込んだりしてました。
そんな自分を好きになれと言われてもすぐには難しいと思いますが、出来るだけ自分を大切にするように考え方を変えていくといいです。
『嫌われる勇気』人間にとって最大の不幸は、自分を好きになれないことです。
自信がないのは人間的ってこと
まずは自分を肯定すること。
自信がなくても人間的に劣っっていることにはなりません。自信があるように見える人であっても「自信不足」に悩まされるんです。
本田圭佑俺ってすごくポジティブな性格だけど、裏を返せば、実はすごく不安な性格なんです。
不安だから努力しようと思う。
簡単に言えば強がっているんですよ。
自信がないからこそ努力する。「自信がない」と感じてしまうのは、人間的に劣っているということではなく、人間的な証
他人の評価を気にしない
他人の評価を気にしなくなると自分を大切にできます。
- 人からどう思われるか
- 人からどう言われるか
他人からどう思われるかを優先課題にすると、自分のための生き方ではなく、他人のための生き方を追求するようになります。
人は自分基準にして相手を判断します。自分に対する他人の評価は間違っていることが多いんです。自分の今までの人生や経験についてほとんど知らない赤の他人が自分のことをわかるはずないです。
自分に対する他人の評価は、その大部分が不正確
『嫌われる勇気』自分が自分のために自分の人生を生きていないのであれば、いったい誰が自分のために生きてくれるのだろうか
自分が自分の味方になると「自信がない」「何もできない」と感じてしまう自分を大切にできます。
新しいことに挑戦する
とはいえ思考を変えるのは超難しいです。
長年培ってきて、凝り固まってしまった考え方は簡単には変わりません。なので、思考よりも行動を変える方が簡単です。
新しいことに挑戦すると自信を取り戻せる
「自分に自信がない」、「何もできない」という時に不足しているのは「経験」です。新しいことに挑戦することで経験が増えて自信が持てるようになります。
経験は時間が与えてくれるものではない。なにかを待つのではなく、自らが小さな勇気を振り絞り自らの意思で一歩前に踏み出すこと。
『ゼロ』堀江貴文
経験とは、経過した時間ではなく、自らが足を踏み出した歩数によってカウントされていく
『ゼロ』堀江貴文
「変わろう」と決意を新たにしても何も変わりません。物事を変えるには行動を起こす必要があります。
挑戦して得られた経験が自信になります。
実体験①挑戦したら自信がついた
学生時代に、自分を変えたいと考えた僕は「1ヶ月で映画100本みる」という目標を立て実行しました。それをやり遂げた時に大きな自信がついてその後の人生が好転しました。
「自分は頑張ってる」
「目標を持って前向きに生きてる」
「これをやり遂げたらまた成長する」
新しいことに挑戦をすると人生を主体的に生きられるようになります。挑戦を繰り返すことで成長を実感して自己肯定感も自信も取り戻すことにつながりました。
物事の出発点は必ず足し算が必要。
ゼロとしての自分に小さなイチを足す。小さな一歩を踏み出す。それが成功につながる
『ゼロ』堀江貴文
小さな挑戦が自分を変えてくれます。
実体験②社会人になってからも挑戦で克服してきた
社会人になってからも「自信がない」「何もできない」と人生に絶望感を感じたことがあります。
仕事がきつくて転職活動をしてみたけれども「スキルがない」、「やりたいこともない」という壁に直面して挫折した時です。軸がないので面接でも熱意が伝わらないし、今の会社を辞めてでも行きたいと思える会社はありませんでした。
「結局このまま嫌々頑張るしかないのか・・・」という虚無感を感じていました。そんな状態からも「新しいことに挑戦」することで抜け出せました。
- 公務員試験勉強1ヶ月で挫折
- 簿記3級の勉強1ヶ月で挫折
- FP3級の勉強7日で挫折
- プログラミング独学3ヶ月で挫折
- ブログは3年継続中
挫折しまくりでしたけど挑戦をやめませんでした。挑戦を繰り返すことで「自信がない」「何もできない」という状態を克服できると僕は確信しています。
考え方を変えることをクセにする
挑戦して自信がついてきたら考え方も変えていけばいいと思います。
- 解釈を変える
- 都合よく錯覚する
- 脳にプラスの問いかけをする
それぞれ解説します。
解釈を変える
解釈は自分の中にある物事に対する考え方のことです。
- 〜ねばならない
- こうするべき
- これが正しい
- これは間違っている
そういった解釈が「自信がない」「何もできない」という感情に繋がってます。
- 「嫌われてはいけない」という思いがあると人目を気にするようになる
- 「自信がないのは悪いこと」という思いからは堂々とできない自分に嫌悪感が生まれる
- 「弱い自分はだめ」という思いから、弱い自分への苛立ちが生まれる
でも最初に書いたように自信がないのは悪いことじゃないし、人間として普通のことです。解釈を変えることができれば感情も変えられます。
「自信がない、嫌われるかもしれない、でも生きているだけで最高」と考えられれば自分を責める気持ちは和らぎます。
都合よく錯覚する
脳力や意志の強さに一般的な平均なんてないです。
それを決めてるのは自分自身です。
測定する基準もないのに勝手に「自分は自信がない」「何もできない」って決めつけてるんです。
つまり自分の錯覚です。
テストの点数を見て「50点しか取れないなんて自分には能力がない」と考えるか「50点も取れるなんて自分には能力がある」と考えるか。全ては自分の考え方次第です。
思考習慣の違いで「能力があるか、ないか」の錯覚が生まれます。
錯覚で人生が変わるなら、どんどん都合よく錯覚した方がいいですよね。
脳にプラスの問いかけをする
人間の脳はできると思ったことは全部できるようになっているそうです。
「どうして自分はいつもできないのか?」と脳に問いかけをすれば、脳はできない理由を探すし、「どうすればできるのか?」と問いかけると脳はできる方法を探すそうです。
脳は自分の超優秀な秘書のイメージです。
脳に「自分は自信がある」「なんでもできる」と問いかけ続けると脳をだますことができます。自分の脳なので遠慮なくだましてOKです。
自信よりも必要なのは高い自己評価
ぶっちゃけ自信よりも必要なものは高い自己評価です
自信は過去の実績に頼ったものだからです。
- たくさん成功してきたから今回も上手くいく
- この前勝ったから、今回も勝てる
でも今まで上手くいってきたから今回も上手くいくとは限りませんよね?過去は過去であって、そこから同じ結果が得られるということが約束されているわけではありません。
「今回も上手くいく」という考え方は過去にすがっている状態といえます。
そこで必要になるのが自信ではなく、高い自己評価を持つことです。
高い自己評価があれば自信は必要ない
自己評価が高ければ、まったく実績がなくても「できる。だって私だから!」と思える強靭なメンタル状態になることができます。
「ここまで練習してきたから大丈夫」という自信では足りません。「今の自分だからできる」という高い自己評価からくる確信があれば無敵です。
自信が確信に変わりました
元プロ野球選手松坂大輔
このメンタル状態だから新人1年目から大活躍できたんだと思います。「活躍して当たり前」「勝てて当たり前」という高い自己評価が松坂選手にはあったということだと思います。
できて当たり前だと思っていたのにできなかったら?
もしもできなかったら「自分らしくなかった。これは本当の自分じゃなかった。選択を軌道修正しよう」という考えで大丈夫です。
失敗して落ち込んでも、過去がまた訪れるわけではないからです。常に未来をみる気持ちでいきましょう。
高い自己評価を身につけるには?
高い自己評価は「自信」の上位互換だと思ってまして、「根拠のない自信」がすごくイメージに近いと思います。
それを得るためには毎日の習慣が超重要だと思ってます。
- 筋トレ
- ランニング
- 毎日日記を書く
自分の心が「今日もよくやった」と喜ぶことを毎日続けていると勝手に自己評価は高くなりますので。
現状僕はブログでは全然稼ぐことができてないんですけど、根拠のない自信は持ってます。それは「ブログをやめない」という自分との約束をしっかりと守れているからです。
習慣を積み重ねれば自信がつきます。で、さらに継続すると高い自己評価という自分との絆がMAXの状態にたどり着けます。
まとめ
- 「自信がない」「何もできない」と自分を責めてしまった時はまずは自分を大切にするように考え方を見直す。
- 新しいことに挑戦する
- 考え方を変えることをクセにする
- 挑戦、習慣を繰り返して高い自己評価を身につける
上記が克服する方法です。
挑戦が僕の思考を変えてくれました。一番効果的なのは挑戦をすることだと思ってます。ぜひ下記記事も参考にしてもらえると嬉しいです。それでは。